統計という思想
2005/5/11, 15:51 by Gen
20:20:04
確率とか統計ってあらためて凄いなと感じるわけですよ。ちなみに確率の本質的意味は、ルーズな基準を許すこと。ある命題を<真/偽>で判断する場合、どちらかに振り分けなければいけない。でも確率ならば、真から偽までのグラデーションの曖昧さを許可することになる。どちらともいえない命題が許可される。これは画期的なこと。いいかえれば、結論に対して寛容だということ。(お天気予報をあまり恨まないでしょ?)
Tags 科学/認知/進化/環境/身体, 思想/哲学/言語(学) | No Comments » | 2,652 Views |
0 user
0 user
0 user | http://blog.genxx.com/wp-trackback.php?p=104



