古典とは
2005/2/4, 16:08 by Gen
22:53:05
いいかげんBlogを更新しなきゃと思いつつ、テスト中読書発熱により、言葉が出てこない。吸収中は生産できない、そんな人間なのです。もう少しお許しを。そのうちまた言語的下痢症状になるとは思うんだけれども。今日のなるほどフレーズ。
古典とは無限の叡智を収めた図書館であるよりもむしろ、さまざまな方向からやって来ては多様な方向へと流れていく、無数の議論の結節点ないし交差点のようなものである。それゆえに、議論の方向が異なれば同じ古典的理論家も相異なる相貌を呈することになる。
実在、および「○○とは何か」「○○を成立させている条件(原因)は何か」と問うことを徹底的に拒み続けたルーマンの思想。社会学だけではなく、法学/哲学をやる上でも絶対に読むべし。素晴らしい。
Tags 思想/哲学/言語(学) | | 3,492 Views |
0 user
0 user
0 user | http://blog.genxx.com/wp-trackback.php?p=96



